ほとんどの自立式ハンモックのスタンドはスチール製です。
しかしビブレのハンモックには木製スタンドのものがあります。
木製スタンドはスチール製とは違い温もりのあるデザイン。木のぬくもりを感じるハンモックが欲しい方は是非チェックしてみてください。
目次
ビブレの木製ハンモックと通常ハンモックの違いと共通点
ビブレの木製ハンモックは普通のスチール製のビブレハンモックには共通する点もあれば異なる点もあります。
ビブレの木製ハンモックと通常ハンモックの共通点
共通するポイントは木製スタンドも普通のビブレハンモックと同様に強度が高く、耐荷重は200キロあります。
また正規販売店で購入すれば、日本語の説明書が付いています。
さらに、ダブルサイズハンモックと同じぐらいのサイズ(幅は150センチ程度、長さは250センチ程度)があるので楽々と寝返りを打つことができます。
また、ハンモック生地は通常のビブレハンモックと同様コットン100%で肌触りは最高です。
ビブレの木製ハンモックと通常ハンモックの違い
通常のビブレハンモックと異なる点はまず、工具がないと組み立てられないという点です。
ただし、工具は木製ハンモックスタンドに付属しています。なので商品が届いてからすぐ組み立てることができます。
また通常のビブレハンモックだと選べるカラーは5色ありますが、木製ハンモックスタンドに付属するハンモック生地は3種類。
トロピカルオアシスナチュラルの3種類になります。
ハンモックとしての寝心地は、通常のビブレハンモックも木製ハンモックスタンドも同じぐらい心地いい寝心地ですが、見た目には木製のハンモックスタンドの方がすごく豪華に見えます。
家のベランダや庭に置くと、あっという間にご自宅がリゾート地になります。
優雅な時間を過ごしたい方には木製ハンモックスタンドがおすすめです。
ビブレの木製ハンモックはここに注意!
ビブレの木製ハンモックスタンドを購入する時にはいくつかの注意点があります。
この注意点を守っていれば、きっと楽しいハンモックライフが送れるはずです。
まず一つ目の注意点はサイズの確認です。
ビブレの木製ハンモックスタンドは、スチール製のスタンドと比べて必要な面積が大きいです。
ビブレのハンモックの設置に必要なスペースは長さは300cm・幅は150cm程度です。
思ってる以上に大きくて、買ったあとで後悔しないように、事前に置く場所のスペースのサイズを測っておきましょう。
大丈夫だろうと思っていても組み立ててみると思いのほかサイズが大きく、部屋の中で使うには収まりきらないということもあります。
次の注意点が価格です。ビブレの通常のハンモックの値段は約2万円です。
しかし、ビブレの木製ハンモックスタンドは約3万円。
木製スタンドなので大量生産が難しく、また強度を維持するために本体のサイズがかなり大きくなります。
非常に豪華なハンモックスタンドにはなりますが、値段も約3万円と豪華な値段です。
自身の予算に合わせてスチール製のハンモックにするか!木製のハンモックにするか選びましょう。
ビブレの木製ハンモックは楽天公式販売店をチェック!
ビブレの木製ハンモックを購入する際は楽天の公式販売サイトを確認すると良いです。
楽天にある公式販売サイトは日本国内唯一の正規代理店です。
このショップ以外では正規品の購入はできません。
ネット上にあふれているビブレのハンモックは並行輸入品、つまり海外横流し品のことがほとんどです。
それらの商品は、公式販売サイトで購入したときのようなアフターサービス(返品保証や1年間のメーカー保証など)がありませんのでご注意ください。
また木製ハンモックは組み立てがスチール製よりも難しいです。
ですが、並行輸入品を買ってしまうと説明書が英語で書かれています。
ただでさえ難しい組み立てが、一層分からなくなるので、可能な限り楽天の公式販売サイトで購入するようにしましょう。
並行輸入品と値段もそれほど変わりません。公式販売サイトで購入するデメリットはほとんどないはず。メリットばかりなので、正規品の購入をお勧めします。
ビブレの木製ハンモックで、優雅にくつろげる最高の時間をぜひ実感してください。